第96回経営戦略セミナー ​経営研究会全国大会2023
第96回経営戦略セミナー ​経営研究会全国大会2023
~参加者向け特設ページ~

講座について

各講座の見どころ、楽しみ方についてご紹介します。

講師や船井総研社員からの見どころ紹介動画も掲載しております。

ぜひご覧ください。

​​​メイン講座

2日目 8月21日(月)10:15-10:35

オープニング

2日目 8月21日(月)10:35-11:20

ローコードDXとAIの力で実現する
持続的成長戦略

<講師PROFILE>
神戸大学経営学部卒業後、2001年、株式会社船井総合研究所入社。士業コンサルティング部門を船井総合研究所の主力三大業界のひとつになるまで育て上げた後、金融財務コンサルティング部門の立ち上げも主導した。2020年3月、船井総合研究所 代表取締役社長 社長執行役員に就任。中堅企業向け総合コンサルティング、DX コンサルティングの領域拡大を牽引している。

2日目 8月21日(月)11:20-12:00

経営におけるデータ活用の意味を考える

<講師PROFILE>
ヤフー株式会社 代表取締役社長 社長執行役員 CEO(最高経営責任者)
Zホールディングス取締役専務執行役員 E-Commerce CPO。
平成7年(1995年)、CSK(現SCSK)入社後、平成11年(1999年)にビズシークを設立し、平成13年(2001年)に楽天に売却。
平成15年(2003年)のビズシークの吸収合併により楽天に入社。オークション担当役員に就任。
平成17年(2005年)に楽天野球団取締役事業本部長。
平成18年(2006年)に退社後は個人としてスタートアップベンチャーへの投資やコンサルティングを展開。
平成21年(2009年)から平成24年(2012年)までは楽天顧問。
平成23年(2011年)に設立したクロコスをヤフー(現Zホールディングス)に売却し平成24年(2012年)にヤフーへ入社。
平成25年(2013年)よりヤフー執行役員としてヤフーショッピングを担当、
平成30年(2018年)4月より常務執行役員コマースカンパニー長に就任し、eコマース、トラベル事業、金融事業を管轄。
令和元年(2019年)6月にヤフー取締役 専務執行役員COOに就任し、コマースとメディアの全事業を管掌。
令和4年(2022年)4月にヤフー取締役 代表取締役社長 社長執行役員CEO現職に就任。
一休会長、アスクル社外取締役、ZOZO取締役、PayPay取締役、出前館社外取締役。

<見どころのご紹介>

株式会社船井総合研究所 沖山佑樹が、当講座の見どころを動画でご紹介します。

2日目 8月21日(月)12:15-13:15

昼食タイム

宴会場「飛天」にご移動いただきます。

※宴会場「飛天」ロビーにて、「地域課題を解決する スタートアップたちのプレゼン大会」を開催致します。ぜひお立ち寄りください。

​2日目 8月21日(月)12:15-13:30

地域課題を解決する
スタートアップたちのプレゼン大会

スタートアップ企業と連携して、事業を成長させるヒントがここに!
(グランドプリンスホテル新高輪 B1F「飛天」(昼食会場)ロビーにて開催)

※名刺をご持参ください(ご希望者の方に名刺交換を行います)

プレゼン企業と提携お勧め業種
■株式会社大都・・・建設・工事
■株式会社BALLAS・・・建設・住宅
■株式会社スペースリー・・・住宅・製造業
■株式会社Co-LABO MAKER・・・医療・製造業
■株式会社batton・・・士業・製造業
■株式会社トランスファーデータ・・・士業・製造業

2日目 8月21日(月)13:30-15:00

グレートカンパニーアワード2023

■授賞式
■グレートカンパニーアワード大賞企業講演 
■パネルディスカッション 受賞各社のトップが語る
<講師PROFILE>
1962年 和歌山県和歌山市生まれ。金融機関に勤めていた父親の転勤により全国各地で幼少期を過ごす。明治大学法学部を卒業し1985 年に城南信用金庫に入庫。銀座支店から信金マンとしてのキャリアをスタートした。営業部本店を始め、営業店数店舗を経て 36 歳で経堂支店長になり、その後、地域発展支援部長、副理事長などを経て 2019年6月、第 13 代理事長に就任。

<見どころのご紹介>

株式会社船井総合研究所 新谷正志が、当講演の見どころを動画でご紹介します。

2日目 8月21日(月)15:30-16:45

「 教科書にない経営」
~教科書通りでうまくいくならば世の中は成功者で溢れている~

<講師メッセージ>

<講師PROFILE>
在庫大好き人間で、在庫を減らす経営には「わが社目線の典型」と異論を唱える。在庫のお陰で「残業が激減」「物流力向上」「ネット通販との相性抜群」「在庫はすべての成長のエネルギー」と、在庫信奉は尽きない。現在57万アイテムの在庫を2030年には100万アイテムに拡大予定。「教科書にない経営」を標榜し、ユニークなしくみ・制度・発想が社内に溢れる。また、公益財団法人中山視覚福祉財団理事長として、視覚障がい者の方々への支援活動にも積極的に取り組む。
2017年度「IR優良企業 奨励賞」受賞
2018年度「ポーター賞」受賞
2020年度「健康経営優良法人(ホワイト500)」認定(3年連続)
2020年「 DX銘柄2020」選定「DXグランプリ2020」受賞
2020年度 IT賞「IT最優秀賞」受賞
2021年度 IT賞「IT賞」受賞、2021年「 DX銘柄2021」選定
2022年「 グッドキャリア企業アワード2022」大賞受賞

<見どころのご紹介>

株式会社船井総合研究所 片山和也が、当講演の見どころを動画でご紹介します。

2日目 8月21日(月)17:15-18:30

逆境をプラスに転化する、
大逆転経営の神髄

<講師メッセージ>

<講師PROFILE>
1970年愛知県生まれ。名古屋市立大学卒業。93年アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)入社。95年インターコミュニケーションズ(現エクスコムグローバル)を設立、社長に就任。97年海外用レンタル携帯電話事業をスタート。その後の成長の足がかりに。2012年海外用Wi - Fi レンタルサービス「イモトのWi Fi 」ブランドの提供を始める。19年メディカル支援事業をスタートし「にしたんクリニック」の立ち上げを支援。20年にはわずか数か月でPCR検査サービスを実現。

2日目 8月21日(月)18:30-20:00

懇親会!!

宴会場「飛天」にご移動いただきます。

全国から経営者・経営幹部のみなさまがお集まりになるパーティーです。ぜひ多くの方と名刺交換していただき、師と友づくり、貴社のビジネス拡大にお役立てください。
全国を各エリアごとのテーブルに分けて、近隣都道府県の経営者同士で懇親を深めます。地元の多様な事業の経営者と触れ合うことで「地域コングロマリット経営(※特定の地域で複数の事業を持つ経営スタイル)」へのきっかけを掴んでいただければ幸いです。

​テーマ別分科会

1日目 8月20日(日)10:00-11:30

IT導入補助金2023

「IT導入補助金」という言葉を聞いたことがある方は多くいらっしゃると思います。IT導入補助金は、生産性向上に役立つITツールを導入する際、その経費の一部を国が補助してくれるというものです。本年度は最大450万円の補助を受け取ることが可能です。しかし、IT導入補助金を受け取るには、審査があり、「採択」されなければ利用することができません。
採択されるためのポイントは2つあります。1つ目はIT導入補助金を国が行っている目的をしっかり汲み取って申請すること、そして2つ目は不備なく申請することです。
IT導入補助金はITツールを安く導入できるものと捉えていては絶対に審査を通過することができません。また「ただの申請でしょ」と入力したデータの見直しをせずに出してはいけません。「補助金」や「助成金」は国民の「税金」が財源となっています。その大切な「税金」を御社に「国が投資をする」判断をするための申請と捉えていただくと、ご理解いただけるのではないでしょうか。
弊社では昨年からIT導入補助金を利用したコンサルティングを展開しており、利用した企業様のうち、88%が採択されました。平均的な採択率が50~60%ですので、非常に高い採択率だと思います。この度、去年実際にお客様と申請してみて得られた採択ノウハウを大公開させていただくセミナーをご用意させていただきました。すでにIT導入補助金を活用してみようと思っていた!という会社さまは、申請に関わる方全員にご参加いただくことをオススメします。

3日目 8月22日(火)9:30-11:30

創業者精神から始めるカルチャー推進DX

(国際館パミール3F 慶雲にて開催)

コロナ禍で促進されたことがある一方で、創業来大切にしてきたカルチャーまで失われてしまったと感じているオーナー経営者の方々は多くいらっしゃるのではないでしょうか。過去に戻るのではなく、DXを活用した新しいカルチャー推進の取り組みを船井総研で数年に渡って取り組んできました。そのエッセンスや成功に必要なポイントを簡潔にまとめてわかりやすくお伝えさせて頂きます。

3日目 8月22日(火)9:30-11:30

5年間で3度の新規上場(IPO)による成長戦略

(国際館パミール1F 旭光にて開催)

株式会社ニッソウの前田社長をゲストにお招きして、「成長戦略」と「上場戦略」の両軸で、TOKYO PRO Market上場から、その後のグロース市場へのステップアップ上場の意義についてお話していただきます。

3日目 8月22日(火)9:30-11:30

GXをビジネスチャンスに活かす

(国際館パミール1F 暁光にて開催)
メガトレンドとなる「GX」「カーボンニュートラル経営」は、2030年にかけて、企業経営における“戦略として必要不可欠”になり、中堅・中小企業においても求められる時代になっていきます。しかし、現時点では「取り組みがこれから」「時代が進み、他企業が取り組んだら取り組む」のような経営者の声が多いのも事実です。本講座では、株式会社ビーイングホールディングス 代表取締役 喜多 甚一氏をゲスト講師にお招きし、「GXをビジネスにチャンスに変える」というテーマで、ご講演いただきます。
同社は、物流業界の常識を覆した「運ばない物流®」というビジネスモデルで、ロジスティクスの最適化・CO2排出量削減・物流2024年問題の対策につながる、サステナブルな取り組みをされ、5期連続の増収増益を実現されています。このGXの取り組みは、物流業界の企業様に限らず、多くの業界業種にとっても必ずご参考になる内容です。“2050年まで約束された市場”でもある「GX」「カーボンニュートラル」をいかにビジネスチャンスとして捉えるか、ぜひ、本講座をお聞きいただき、自社の経営戦略にお役立ていただければと思います。

3日目 8月22日(火)9:30-11:30

3年で年商+22億円、営業利益+1.8億企業が実践する“経理革命”

(国際館パミール1F 瑞光にて開催)

DXが叫ばれる昨今、市場や顧客ニーズの多様化に対応するため、今まで以上に迅速な経営判断が求められています。企業経営を支えるバックオフィスにおいてその一端を担うのが経理です。経理DXを通じて経営情報をタイムリーに把握し、経営の効率化を図ることで成長企業に必要な強固なバックオフィス化が可能になります。本講座では、クラウド会計の導入から、税理士の選定、業務フローの改善まで、会計領域におけるバックオフィスのDXについてお伝えさせていただきます。

3日目 8月22日(火)9:30-11:30

M&Aを企業成長のエンジンに。

(国際館パミール3F 白雲にて開催)

M&Aで株式を譲渡すると耳にすると、経営の自由度がなくなるのではないか、という懸念をする経営者の方々も多いと思います。
今回は、実際にファンドに株式譲渡をされたヒトトヒトホールディングスの松本社長、そして投資実行をしたJGIA(日本成長投資アライアンス)の中坪氏、横山氏を迎えて、資本提携をすることで本当に企業は成長するのか?成長の秘訣は?ということを実例をもとにお伝えさせていただきます。

​研究会分科会

20日(日)または22日(火)に開催される、研究会分科会の講座情報は「研究会分科会」ページから、各分科会の特設ページに入ってご確認ください。